千葉県野田市柳沢の総合歯科医院「いちファミリー歯科医院」 | 愛宕駅から徒歩9分 | ベルク野田柳沢店敷地内 駐車場 210台完備

診療時間/10:00-13:00・15:00-19:00 休診日/日・祝日
04-7120-3232
歯周病治療
歯周病治療|野田市のいちファミリー歯科医院

歯周病治療

歯周病とは

歯周病は日本人が最も多い歯を失う原因であります。
歯周病とは、歯を支える歯槽骨が破壊され場合によっては支えられた骨がなくなり歯を失う病気の総称です。

歯周病は、

1、主にお口の中に異常に増殖した歯周病菌が原因で引き起こします。
それらの歯周病菌は、歯茎の付着したところで毒素を出しそれが原因で歯肉や歯槽骨<歯茎の周りの骨>を溶かし歯周病が進行していきます。<いわゆる歯周ポケットの形成と呼ばれることがあります>

2、噛む力が強かったり、噛み合わせが悪かったりして、部分的に力がかかり歯槽骨が破壊される場合もあります。<これに関しては諸説あります>

残念ながら、他の病気と比較して自覚症状が少ない病気と言われています。
症状が出た時には、手遅れになり抜歯になるケースが多く、治療していく上で早期発見早期治療が必要と言われています。

歯周病が及ぼす全身の影響

近年歯周病は、全身に影響があるとの報告があります。
主に挙げられるものとして以下のものがあります
心臓疾患・脳血管疾患:歯周病の原因となる歯垢中の細菌が血流に乗って全身に広がり、心臓や脳の血管に影響を及ぼす可能性があります。これにより、心臓疾患や脳血管疾患のリスクが高まると考えられています。

糖尿病:歯周病は糖尿病の合併症の一つとされています。歯肉の炎症が糖尿病を悪化させる要因の一つになっていると考えられています。
誤嚥性肺炎:歯周病菌などの口腔内の細菌が唾液とともに肺に流れ込み、肺炎を引き起こす可能性があります。
早産や低体重児出産:歯周病は妊婦の方の早産や低体重児出産にも関係していると言われています。
その他の疾患:最近の研究では、歯周病が慢性関節リウマチやアルツハイマー病とも関連があることが分かってきました。

これらの理由から、歯周病の予防と早期治療は全身の健康を維持するためにも非常に重要です。

歯周病が全身に及ぼす影響

年代別歯周病の割合

 

20%
30%
40%
50%
50~60%

歯周病は治るのか?

重度の歯周病・いちファミリー歯科医院

異常に増殖した歯周病菌を除去し、また増殖を抑え込むことができたら、歯周病は治ります。しかし、溶けてしまった歯槽骨<歯を支えている骨>は戻りません。
これが完全に治すことができない病気と言われている由縁です。

異常に増殖した歯周病菌はどうしたら除去できるか
→まずは歯石を取ること。
食事をすると歯垢<プラーク>が作られます。そのプラークを放置していると水分が抜けて固くなり歯石が作られます。
歯石にはバイ菌はありませんが、歯石がついた歯の周りは粗造になりそこに歯周病菌が付きます。
当院では日本歯周病学会が出しておりますガイドラインを参考にし日々の歯周病治療をおこなっております。

歯周病の症状

次に当てはまる症状がある方は、必ず歯医者さんで診てもらいましょう。

  • 口臭が気になる
  • 歯を磨くと血が出る
  • 歯ぐきから膿が出る
  • 歯がぐらぐらする
  • 口の中がネバネバする
  • 歯茎に歯石が溜まってる
  • 歯肉がムズムズする
  • 歯が伸びた気がする

歯周病の検査とは

歯周病の状態を検査するには以下の検査を行います。

・全ての歯の歯周ポケット検査
・歯の動揺度検査
・レントゲンによる診査

治療の流れ

歯周病治療は保険適用内で治療が可能です。
状態によっては早期改善・治癒のために材料や回数、制限のない自由診療も提案させて頂きます。ご希望、ご説明を聞いてみたいという方はカウンセリング時にお尋ねください。

STEP1
カウンセリング
カウンセリング|いちファミリー歯科医院

まずは持病がないか、飲んでいるお薬やアレルギーなどをお聞かせ致します。
治療に対しての不安やどのような治療を希望されるかなどもお答え・ご提案します。

STEP2
歯周組織検査
動揺している歯|いちファミリー歯科医院

患者様の歯周病の状態を調べます。
「歯周ポケット検査」「歯の動揺(グラグラするか)」「レントゲン検査」をします。また口腔内写真を撮り、患者様に現状をお伝えしつつ、今後の経過を見て分かるように記録します。

STEP3
スケーリング
スケーラー|いちファミリー歯科医院

軽度の場合には歯科医師の判断のもと、歯科衛生士が歯や歯茎に付着した歯石をスケーラーと言う器具で除去します。これを歯科ではスケーリングと呼びます。
中度から重度の場合には歯科医師が行います。歯ぐきを切開し、深いところまで付着した歯垢を除去することもあります。
ここでブラッシング指導もします。患者様によってそれぞれ磨き方の癖や磨きのしやすい場所がありますので、それらを指導します。

STEP4
歯周組織の診査
医者|いちファミリー歯科医院

スケーリングを経て歯周組織の評価、審査をします。
患者様にも状態の変化を見ていただきます。
※省略する場合もあります。

STEP5
ルートプルーニング
デンタルミラーとスケーラー|いちファミリー歯科医院

ルートプルーニングとはスケーリング終了後にスケーラーを使い歯根表面の汚れや柔らかくなってしまったセメント質や象牙質を除去し、歯根面をきれいにします。これには歯周病の改善効果、口臭の改善が期待できます。通常保険診療の場合、必ず6回はかかります。

STEP6
再審査
輝いている歯|いちファミリー歯科医院

STEP4で行った診査を再度行います。治療の収量は歯科医師が判断をします。今後は定期的に受診して頂き、再発しないようにします。
患者様ご自身にも日々のブラッシングやフロスなどを使用することで磨き残しの少ないお口の中を維持して頂きます。

歯周病が重度の場合

歯周外科手術
初期の検査で歯周ポケットが5㎜以上ある場合、通常では除去できない歯石があると判断されます。この場合は麻酔を歯茎を切開して深い部分の歯石や感染物質の除去手術を行います。歯周外科手術を行うべきところで行わない場合、長期通院もまったく意味がありませんし、歯科ではこれを妥協的治療と言います。
クリニックによっては切開部分の治癒を早めるためにレーザー治療を行うクリニックもあります。保険治療科自由診療を選択するかは、歯科医師にご相談下さい。
歯周組織の再生療法
歯周外科手術を終えた後、歯茎や歯周病の症状を再検査します。
歯周病によって失われた組織を再生させる方法としてGTR法やエムドゲイン法などがあります。GTR法は比較的小さな部位に対して行うことができ、使用する人口膜によって保険適用と自費の場合があります。歯科医師の高い技術と経験が要求されます。エムドゲイン法は歯槽骨再生療法と言い自費になります。
いちファミリー歯科WEB予約
当院は保険診療を前提に診療しております。
カウンセリング重視の患者様にしっかりとご説明とご納得の上、治療致します。

また、定期検診(保険適応)随時承っております。
予防に注力し、地域のかかりつけ歯科医として健全な口腔内の維持に貢献に努めます。
© 医療法人社団 いち会 いちファミリー歯科医院
TOP